100日続けたその先に見えるもの

ステキな皆様こんにちは😃
皆様は、毎日の日課ってありますか?
毎日これをしてから1日が始まる
それをしないと1日が始まった気がしない
そういう習慣ってあるでしょうか?
100日ブログの会
私は今、100日ブログの会というものに参加させて頂いております。
https://www.facebook.com/groups/100dayblog7
以前の記事でもお伝えした通り、
自分の考えなどを発信することがあまり得意ではなく、
特にSNSに対して苦手意識がありましたので、こういった会に参加して、会の集合意識の元、発信を続けていくという場はとても有り難いなと感じております。
このSNSを通して自分を発信することを100日続けた先にどんな自分が待ってるのだろうというのはすごく楽しみなところです。
今すでに感じてる変化は、
誰が読んでるかとか沢山読んでもらってるかとかも気にならなくなってきたこと。
ただただ、自分の内側をリリースしていく
ということができるようになってきてるかなと感じますね。
あとは、書くことで散らばっていた感覚が一つ一つ整理されていく感じがありますね。
これ、多分日記だとダメで、基本的に人に読んでもらう前提で書くのが大事なんだなと感じます。
人に読んでもらうには、読みやすいようにある程度整理して書こうとしますよね?
そのことが、自分の感覚の整理整頓になってるような気がします。
それが、結果的に、過去の自分に向けて書いてあげてるような文章になってる気がしますし、ちょっと自分の思考がごちゃごちゃして波動が落ちてる時に、自分のブログを読んで自分が癒されるっていう(笑)感覚になってきております。
続けるコツは。。
まぁ、でもなかなか一つのことを続けるって難しいじゃないですか。
これ、楽器の練習とかも同じですね。
ましては、苦手意識のあることなら尚更ですよね?
今のところ、私が感じている続けるコツは、
今日一日だけやろうと思ってやること
明日何書こうとか考えない。今日湧いてきたことを、さーっと書くこと。
2つ目は、
完璧に書こうとしない
時間を決めてその時間内でがーっと書いて、不完全だなと思ってもとりあえずリリースしていく。
こんな感じでしょうか?
他にも思いつくことがございましたら、お気軽にコメントくださいね♪待ってまーす╰(*´︶`*)╯♡
100日続けた先の自分が楽しみですね。
今日もありがとうございました😊
この記事が気に入ったら
「いいね」をどうぞ!